水質分析

業務概要

当社では長年の分析ノウハウを生かし、飲料水などの低濃度試料から、工場排水や底質等の高濃度試料まで、幅広く分析を行っています。分析方法が不明の場合は、各種法令・JIS・参考文献を参照し、当社から適切な分析方法を提案させていただきます。

水質分析の目的は、環境水や底質のモニタリング、水質汚濁防止法に準じた排水基準の遵守確認、飲料水の飲料適否判定、工程水分析、残留農薬確認など、多岐にわたります。

水質分析は、その手技により大きく手分析と機器分析に分かれます。

手分析

専門分析員のノウハウをSOPに集約し、適切な分析を行います。

項目:BOD、COD、SS、DO、ヘキサン抽出物質、大腸菌、一般細菌など

機器分析

以下に示す各種分析機器を適切に用いて、効率と精度の良い分析を行います。

金属類
ICP発光、ICP-MS分析
無機イオン
イオンクロマトグラフ
VOC・農薬類
GC-MS、HPLC
TOC
TOC計(総有機炭素測定器)
pH・色度・濁度
自動測定器
自動測定器
流れ分析器(オートアナライザー)
有機フッ素化合物
LC-MS/MS

分析内容詳細

  • 河川、湖沼、海域、地下水など、公共用水域の水質モニタリング
  • 水質汚濁防止法等に基づく工場排水の分析
  • 排水処理設備、浄化槽等の性能確認(処理前後の水質分析)
  • その他、工場内の各種工程における工程水の分析
  • 水道法、ビル管法等に基づく飲料水の飲料適否の確認
  • クリプトスポリジウム、ジアルジア等の原虫検査
  • 温泉や循環利用水中のレジオネラ属菌検査
  • ゴルフ場等における残留農薬分析
  • 環境水、水道水などの有機フッ素化合物(PFCs)分析

など

参考リンク